SSブログ
ネット関連 ブログトップ

SugarSync 無料 ストレージ容量500MB増強用リンク [ネット関連]

SugarSyncの容量を増強できるかを試用中。

SugarSync 無料 ストレージ容量500MB増強用リンク。
https://www.sugarsync.com/referral?rf=dcg8rwerqko84&utm_source=txemail&utm_medium=email&utm_campaign=referral

知人向けなので、ストレージ容量確保に興味のない方は踏まないでください。




DRMを止め、MP3で配信すべき7つの理由 [ネット関連]

最近、アマゾンでmp3ファイルを購入して、いろいろと思うところがあって、以下の記事にたどり着きました。

2007年の1月ごろの記事ですが、
DRMを止め、MP3で配信すべき7つの理由
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-184.html

理想的には、お気に入りのアーティストがCDを販売してくれるのが良いのだけれど、実際CDの売り上げが落ちている現状では、ネットでmp3ファイルなどの販売に移行した方が余計なコストがかからない。

マイナーなアーティストなら、なおさらレコード会社からの敷居の高さ(販売ノルマ)に苦しめられる。
そんな感じでこれからのアーティストはmp3ファイルの販売数を増やす形で、メジャーデビューするんじゃないかと思う。


全世界的タッチパネル


mosaic.wav Amazonでmp3ファイル検索

[VIPPERな俺] ソニー「利用者7700万人全員流出してたwww」 [ネット関連]

VIPPERな俺さんからのネタです。

ソニー「利用者7700万人全員流出してたwww」
http://blog.livedoor.jp/news23vip/lite/archives/3727981.html

ソニーのゲーム事業が危うくなってきた。
はやいとこ事態を収束してくれんとPSNで商品を買うことができない。
英雄気取りの迷惑なクラッカーは終身刑にでもしたほうがよいと思う。

GoogleがChromeのH.264サポート終了を説明、SafariとIE9向けにプラグインも [ネット関連]

ちょいと気になったニュースなので貼り付けておきます。

GoogleがChromeのH.264サポート終了を説明、SafariとIE9向けにプラグインも
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110117_420868.html

ChromeがH.264をサポートしないのは残念であるが、115円ぐらいの有料プラグインとして、アンドロイドマーケットでH.264再生機能を配布しないかねぇ。

実際にはH.264のライセンス料っていくら取られるんだろうか?


あとついでに今週のできる記事を貼っときます。
GALAXY Sでエンタメ機能やEvernoteを使おう/iPod touch(第4世代)の解説記事を公開
http://dekiru.impress.co.jp/contents/900/90040c.htm

講談社の電子書籍印税率が業界標準よりもかなり低くて、飼い殺しの契約なのでワロタ [ネット関連]

はちま起稿からのネタですが。

【電子書籍】 漫画家「講談社から『印税は15%な』と一方的に提示された。話し合いもないのかよ!」
http://blog.esuteru.com/archives/1388896.html

講談社の電子書籍に関する著者との契約が惨くて大笑い。
講談社はこんな契約で、アマゾンとか、アップルに対抗できると勘違いしているのかね?

詳細は↓ 池田信夫ブログに取り上げられてますね。
講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について.
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51493371.html

↑のブログから少し引用。
------------------------
最大の問題は、上の第3条と第4条の講談社がデジタル化権を著者から奪って独占するという規定である。したがって他の出版社から電子出版したいという話があっても、著者は出すことができない。しかも講談社は、この本を電子出版すると約束していないので、彼らが出さないかぎりどこの電子書店でも売れない。
------------------------

ちゃんと、契約書を読まない著者は、泣きを見る内容で吹いた。
一度、契約したら自分の本を講談社が電子書籍化しなくても、アマゾン、アップルなどで販売することが不可能になるので、どこまで著者の飼い殺しが大好きなんだいとおもた。
講談社だから西尾維新などのライトノベルがヤバいことになるかもね。

デビューしたいラノベ作家がいったん この条件で契約後、それなりに本が売れた場合、裁判で揉めそうな契約内容であることは間違いないねぇ。

在庫というリスクを抱えないで済むのに印税は15%というのが、講談社が電子出版でこけそうな要因だけど、自社と出版業界内のカルテルで 著者の飼い殺しに成功するのかなぁ?
講談社以外でも売れる著者なら、アマゾン、アップルなどと契約するわな。

[J-castニュース]ネット漫画「中国嫁日記」が書籍化 日中間の文化の違いが大人気 [ネット関連]

J-castニュースを見ていたらこんな微笑ましい記事がありました。

ネット漫画「中国嫁日記」が書籍化 日中間の文化の違いが大人気
http://www.j-cast.com/2010/10/04077309.html

↑で紹介されている↓Web日記
ウェブ漫画「中国嫁日記」
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/

こうゆう日中関係なら微笑ましい。

日記の主はどこかで見たような絵を描いているなぁ。と思ったら主は井上純弌さんだった。

井上純弌のサイト
BLOG希有馬屋
http://blog.livedoor.jp/keumaya/

web希有馬屋
http://tenra.net/keumaya/index.htm

イー・モバイル、通信速度制限の基準を変更 [ネット関連]

今週、あったことでブログに取り上げることを忘れてました。

イー・モバイル、通信速度制限の基準を変更
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100610_373358.html

イー・モバイルが帯域制限を30倍近く強化、通信速度を即日規制へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100610_emobile/

今までの帯域制限と比べて、急激に厳しくしたから、契約時の条件と割が合わないと思う。
イー・モバイルも釣った魚にえさはいらないと考えているんでしょうかね?
先月からイー・モバイルと契約してしまった私は負け組。orz

現状の使い方だと、一日300万パケット(約366MB)を超えることは無いけど、
実家に帰省したときネット環境がないので、一日中、接続していて超えることがあるかも。

今後、モバイルでも大容量帯域に対する要求が増えることはあっても、減ることはないだろうから、割りに合わない帯域制限を加える通信会社は、切り替えた方がいいですね。
まぁ、イー・モバイルは しばらく使うけど、ランニングコストと回線接続状況、通信速度のバランスがイー・モバイルで割りに合っているかは、注意深くチェックすべき。
ネット関連 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。